fc2ブログ

本当に優秀な人の転職活動

こんにちは!
人材コーディネータのヒロと申しまする。

今日は業界のお話をします。
転職活動にはあまり役に立ちそうにありませんが、気分転換のつもりで読んで下さい。

我々の業界では『本当に優秀な人材はマーケットに流通しない』という格言っぽいものがあります。
簡単言うと、本当に優秀な人材が転職する場合は転職サイトに登録したり、人材コーディネーターを利用したりしません。
俗に言うヘッドハンティングで転職する場合もあります。
友達を伝って転職をする場合もあります。

社員を募集する場合、まず転職サイトや求人誌に広告を出します。
しかし本当に優秀な人材を募集する場合はこの方法を使いません。
まず社内で優秀な社員に声を掛け、大学時代の友人などで転職希望者を探してもらいます。
優秀な人材の友達もまた優秀である可能性が高いのです。
優秀な人材を一本釣りするにはこの方法が最も効果的だと思っています。

逆のパターンも多々あります。
優秀な社員が自社に大きな不満がある場合は、大学時代の友人などに『ウチの企業に不満がある。転職を考えている。お前のところで募集してないか?』と自分を売り込んで転職するわけです。

一流の仕事をする人間は、転職の仕方もまた一流であるといった感じがします。
もし友人や知人から『ウチの会社に来ない』と言われたらビッグチャンスの到来かもしれませんよ。


登録して損は無い!
リクナビNEXTの登録は↓からできます。

ハローワークでの職探しは最後の手段!

こんにちは!
人材コーディネーターのヒロでござる。
本日は、ハローワークについて書かせて頂きます。

まず、結論から申し上げます。

ハローワークで職を探すのは最後の最後の手段です。

これは我々の業界では常識中の常識です。
その理由を誤解を恐れずに端的に述べます。

ハローワークの求人は質が悪いのです。

企業がハローワークに掲載するために掛かる費用はゼロです。
つまり企業の大半は『まぁ、とりあえず求人広告出しておくか』と考えています。
これくらいならまだ良心的な企業です。

『ハローワーク経由で採用すると助成金がもらえる』ので助成金目当てで採用する企業もあります。
採用した社員がその後どうなろうと知ったこっちゃありません。

ハローワークの求人情報を見てもらえば分かるように、賞与の欄が空白の求人がたくさんあります。
転職サイトではそんな求人はまず無いと言えるでしょう。
職探しをするならハローワークよりも転職サイトで探してください。

今日は短いですが、以上となります。

登録して損は無い!
リクナビNEXTの登録は↓からできます。